上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近またバイトが忙しくてヒーヒーいっています。
なんで今日は更新するつもりがなかったんです。
帰ってきたのついさっきだし。
ですが、今日の中日戦なにもいわない訳にはいかないでしょうw
とりあえず、
鳥谷最高!!すごい!よくやった!!川上から引っ張って第2号!2本目は12回にでたプロ初のサヨナラ弾と文句なしです
最近は打撃はもちろん守備も目に見えてよくなってますもんね~
やっぱ鳥谷大好きだ!ずっと応援しつづけるぞー!!
さてこれからCATVの再放送で鳥谷の活躍を存分に堪能してきます!
DVDにとって
Uchにも見せてあげないといけないし
ちなみに今日の濱ちゃんは代打で1打数ノーヒットでした(涙)
スポンサーサイト
Uchと話をしていて来年度以降の阪神の話になって盛り上がったので
ALPSの案も書いてみます(あくまで将来的な希望ですよ。数年先の)
1.鳥谷(遊)
2.赤松(中)
3.
平田(右) ←大阪桐蔭 今年のドラフト候補!阪神に入ってくれる
4.濱中(一) ことを祈って
5.桜井(左)
6.林(三) ←三塁コンバート無理かな?
7.関本(二)
8.大橋(捕)
9.P
代打 喜田、高橋、的場、今岡
投手(ローテ)久保田、安藤、辻本、中林、太陽、
小嶋(現大阪ガス)
(中継)橋本、ジェフ、能見、金沢、吉野
(抑え)球児
なんか好きな選手を並べただけな気もしますが、一部除けば
結構現実的かな?今年のドラフトでは是非大阪桐蔭の平田選手を
取りに行ってほしい!あの長打力に加え強肩、守備への意識が高いのも素晴らしい!!絶対阪神をしょって立つ男になれるはず!
2番に抜擢した立命の先輩赤松さんですが、彼は2軍でも
リーグ2位の.370! 盗塁は当然?1位!さらには4本塁打とそれなりの長打力があることも証明しています。こちらは、今シーズン中の一軍定着もあるかも!ていうかライトあたりで使ってみてくださいよ岡田監督!
阪 100 012 000 000| 4 8 阪神2勝1敗1分
オ 001 001 000 000| 2 3 観客:30387
[投手]阪 : 前川(2.2)-橋本(3.1)-藤川(1)-ジェフ(1)-久保田(1)
オ : 荻原(3)-吉川(2)-香月(1)-ケビン(3)
[勝ち] 橋本 2勝1敗
[負け] 吉川 4敗
[S] 久保田 1勝2敗8S
[今日の濱ちゃん]
打席なし
通算24試合46打数13安打.283 0本10打点3四死球
井川の代役で前川が今シーズン初先発するものの四球を連発し2回途中交代、しかし後を受けた橋本が6回まで自責点0と好投(6回にヒットと自らのエラーで1失点)。打線はシーツ、藤本のタイムリーで4得点。橋本以降も球児、ウィリアムス、久保田と投手陣が踏ん張り快勝!
もう毎回のことになりつつありますが、ともかく橋本、球児お疲れ様!ホント阪神は彼らに頼りきりですね、橋本はこのまま続けていくと新人王ももみえてくるんじゃないでしょうか!
最後のほうは中継が終了してみれなかったけどジェフと久保田も無安打で切り抜けたようだし鉄壁の中継ぎ陣になってきました!
明日も勝って関西ダービーの勝ち越しを決めてくれ~
[おまけ]
巨人の渡辺前オーナーが球界復帰するそうです・・・(
デイリーより)
なんでも巨人軍が歴史的な危機を迎えているので自分が復帰して立て直すんだそうです。せっかく球界から消えてくれたとおもったのに、結局帰ってきちゃうんですね・・・あの人がいると巨人だけでなく球界がさらなる危機に陥っていく気がしてならないのですが。なんせ、巨人ファンの間でも不評なひとですからね~
ロ 010 000 000 000| 1 6 阪神2勝3敗1分
阪 000 000 010 000| 1 4 観客:47266
[投手]阪 : 下柳(8)-久保田(3) -藤川(1)
ロ : 渡辺俊(9)-藤田(1)-藪田(1)-小林雅(1)
[今日の濱ちゃん]
0打数0安打1打点
通算23試合46打数13安打.283 0本10打点3四死球
先週に続き2連続で観戦にいってきました。
今日の先発は下さんこと下柳とアンダースロー渡辺俊でした。
下柳は2回に先制を許すもその後は危なげないピッチング、一方の渡辺もさすがパのハーラトップタイという緩急自在のピッチング、特にシーツあたりは100kmくらいの変化球にまったくといっていいほどあっていませんでした。前回のソフトバンク戦に続きまたも完封負けをみせられるのかと焦りだした8回、無死から檜山がツーベース、矢野が送って代打は
濱中!!
甲子園がこの日一番の盛り上がりをみせました。そしてその濱ちゃん3球目を叩いて大きなレフと犠牲フライ!!やっぱ頼りになります!その後は久保田が3回をパーフェクトに抑えるなど両チームの中継ぎが頑張って引き分けで試合終了。
今日鳥谷が初の2番に入るなど打順も変更していたのですが身を結ばず結局1点止まりでした。ロッテのピッチャーもさすがといった感じですね。まあ、負けなかっただけいいかな
普段、甲子園で相手チームのファンといえばレフトスタンドの上のほうの1ブロックくらいにちょこっとだけいるといった感じですが
今日のロッテファンは2ブロックちょっと埋めていました。

さすが日本一の応援といわれてるだけあって球場の真反対にいるのにすごい迫力をかんじました。もちろん阪神ファンの応援も負けてませんけどね!
[おまけ]
イニング間の阪神園芸さんによるグランド整備中に虹ができていたので思わず写真をとってしましました。(見にくいときは画像をクリックし下さい)
31日は久しぶりに観戦にいったものの2安打完封負け、そして今日も井川がボカスカ打たれて連敗。阪神の打線は打てるときと打てないときの差が激しすぎる気がするな~。まあ、井川君にはファームでしっかりと調整してきてもらいましょう!(どうせなら髪きって気分一新したらいいのに・・・)
さて、最近自作でPCを組み立ててそこにvinelinuxをインストールして自宅サーバにする計画をすすめているのですが、いかんせん勉強不足でなにをどうしたらいいのかあんまりわからないw
CPUは果たしてペンティアムMにするかC3にするか・・・
ちなみにC3というのはかなり低電力消費で発熱も少ないらしいです(その分PentiumやAthlonに比べると性能はかなり低いですが)。自宅サーバにはもってこいのような気がするけど、日本橋にいってもなかなかみつからないみたいだし
まあ、レポート&バイト地獄も一段落したしゆっくりやっていくか